本記事は、2025年7月7日に公開された Google Workspace Updates の内容を、独自に日本語に翻訳したものです。
現時点では、Google 公式の日本語版サイトにはまだ翻訳が掲載されていないため、速報的に内容をお届けしています。
原文のニュアンスや用語の選定には注意を払っておりますが、解釈の違いや誤訳が含まれる可能性もあります。正確な情報は、後日公開される日本語版公式ブログもあわせてご確認ください。
※なお、翻訳時点では一部の機能が日本語環境(日本国内向けの Google Workspace)では未実装の可能性もあります。その点もご留意のうえ、ご活用いただけますと幸いです。
概要
3月に、Google ドライブのサイドパネルにあるGemini を使って新しいファイルやフォルダを作成する機能を導入し、整理や作成のワークフローを改善しました。
本日より、自然言語を使用して選択したファイルを選択したフォルダに移動できるようにすることで、ドライブでのGemini の整理機能を強化しました。ドライブのサイドパネルでGemini を開き、以下のプロンプトのようなものを入力するだけで、整理を始めることができます:
- 「マイドライブにQ2予想という新しいフォルダを作成する。」
- 「Q1予測フォルダ内の@Q1ラップアップファイルを@Q2予測フォルダに移動する。」
- 「Q2予測フォルダに新しいプレゼンテーションを作成する。」

対象
エンドユーザー
利点
この新しいGemini 機能は、自然言語を使用してファイル管理を合理化し、Google ドライブ で基本的な操作を代行します。
補足情報
現時点では、以下の機能のみが利用可能です:
- [ ファイル ]を[ フォルダ ]に移動
- [ ファイル ]をこのフォルダに移動
- これらのファイルを[ フォルダ ]に移動
- 新しいフォルダーを作成(名前を指定してもしなくてもよい)
- 新しいGoogle ドキュメント、シート、スライドを作成(名前を指定してもしなくてもよい)
また、一度に移動できるファイルは5つまでです。
ご利用にあたって
- 管理者:Google Workspace アプリのサイドパネルでGemini にアクセスするには、ユーザがスマート機能とパーソナライゼーションをオンにしている必要があります。管理者は、管理コンソールでユーザーのデフォルトのパーソナライズ設定をオンにすることができます。
- エンドユーザー:詳しくは、ヘルプセンターでGoogle ドライブ でのGemini とコラボレーションするについての記事をご覧ください。
リリーススケジュール
- 即時リリースおよび計画的リリースのドメイン:2025年7月7日以降、段階的に展開(最長15日で機能が実装されます)
対象
Google Workspaceで利用可能です:
- Business Standard および Plus
- Enterprise Standard および Plus
- Customers with the Gemini Education or Gemini Education Premium アドオン
- Google AI Pro および Ultra
以前にこれらのアドオンを購入した方にもこの機能が提供されます:
- Gemini Business*
- Gemini Enterprise
*2025年1月15日をもって、Gemini Business およびGemini Enterprise アドオンの販売は終了いたしました。詳細はこちらのお知らせをご覧ください。
関連情報
コメントを残す