Google Meet 通話後の電子メール通知が改善されたほか、会議ホストの共有コントロールも新たに追加:2025年7月7日

本記事は、2025年7月7日に公開された Google Workspace Updates の内容を、独自に日本語に翻訳したものです。
現時点では、Google 公式の日本語版サイトにはまだ翻訳が掲載されていないため、速報的に内容をお届けしています。
原文のニュアンスや用語の選定には注意を払っておりますが、解釈の違いや誤訳が含まれる可能性もあります。正確な情報は、後日公開される日本語版公式ブログもあわせてご確認ください。
※なお、翻訳時点では一部の機能が日本語環境(日本国内向けの Google Workspace)では未実装の可能性もあります。その点もご留意のうえ、ご活用いただけますと幸いです。

概要

Google Meet で「Take notes for me」(メモをとる)を使用した場合に、メモ ドキュメントを含むメール通知が改善されます。このメールには、メモ ドキュメントへのリンクに加えて、会議の概要と「次のステップの提案」が含まれるようになりました。この情報を含めることで、会議の招待者は、会議の概要を一箇所ですばやく確認できるようになります。

次のステップの提案は、メモつきのメールに含まれています。

また、このアップデートの一環として、ウェブブラウザ上で行われる会議のホストと共同ホストは、会議のメモを誰に送信するかを選択できるようになりました:すべての招待ゲスト、組織内の招待ゲスト、またはホストと共同ホストのみ。デフォルト設定は「組織内の招待客」です。

共有設定を一度変更すると、その会議およびそのシリーズで繰り返し開催される会議でその設定が適用されます。必要に応じていつでも設定を変更できます。共有は、カレンダーの招待者に基づいて行われます。

「Take notes for me」をオンにする前に、会議のメモを誰に送るかを選択できます。

ご利用にあたって

リリーススケジュール

  • 即時リリース / 計画的リリースを利用しているドメイン: 2025年7月7日以降、長期的に展開(機能の実装に16日以上かかることがあります)

対象

Google Workspace で利用可能

  • Business Standard および Plus
  • Enterprise Standard および Plus
  • Gemini Education Premium アドオン

以前にこれらのアドオンを購入した方にも、この機能が提供されます:

  • Gemini Enterprise* 
  • AI ミーティング & メッセージング

*2025年1月15日をもって、Gemini BusinessおよびGemini Enterpriseアドオンの販売は終了いたしました。詳細はこちらのアナウンスをご覧ください。

関連情報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です