Google Workspaceアップデート ウィークリーレポート:2025年07月11日

本記事は、2025年7月11日に公開された Google Workspace Updates の内容を、独自に日本語に翻訳したものです。
現時点では、Google 公式の日本語版サイトにはまだ翻訳が掲載されていないため、速報的に内容をお届けしています。
原文のニュアンスや用語の選定には注意を払っておりますが、解釈の違いや誤訳が含まれる可能性もあります。正確な情報は、後日公開される日本語版公式ブログもあわせてご確認ください。
※なお、翻訳時点では一部の機能が日本語環境(日本国内向けの Google Workspace)では未実装の可能性もあります。その点もご留意のうえ、ご活用いただけますと幸いです。

6つの新しいアップデート

特に明記されていない限り、以下の機能はすべての Google Workspace のお客様にご利用いただけます。リリース済みまたは展開中です。 即時リリースと計画的リリースの両方で同時にリリースする場合、展開は 15 営業日以内に完了します。そうでない場合、展開の各段階は 15 営業日以内に完了します。

一部のGoogle Workspace ユーザー向けGemini アプリでVeo 3 が利用可能に

Google I/O 2025 で、音声付きビデオを生成できる最新のビデオ生成モデル、Veo 3 を発表しました。本日、一部のGoogle Workspace ユーザー向けのGemini アプリでVeo 3 をご利用いただけるようになりました。

Veo 3 を使用すると、リアルな物理演算と正確なリップシンクが実現します。これには、街頭シーンの背景の交通騒音、公園での鳥のさえずり、さらには登場人物の間の会話などが含まれます。また、写真をアップロードして8秒間のビデオを作成できる、新しい写真からビデオへの機能も導入しました。日常的なオブジェクトをアニメーション化したり、あなたの絵や絵画に命を吹き込んだり、自然の風景に動きを加えたりして、クリエイティブに楽しむことができます。

企業および教育機関のユーザーは1日3回まで、Google AI Ultra for Business アドオン をご利用の場合は1日5回までの利用制限があります。この制限に近づくと、UIに警告メッセージが表示されます。チームは、Google Vids のVeo を使用してビデオクリップを生成することもできます。| 現在、即時リリース / 計画的リリースを利用しているドメインへの展開を行っています。| Google Workspace Business Standard およびPlus、Enterprise Standard およびPlus、Gemini Business およびEducation アドオンでGemini アプリを使用する場合に利用できます。| 詳しくは、ヘルプセンターでGemini を使用した動画生成の詳細および国や地域をご覧ください。現時点では、Veo 3 はウェブおよびGemini モバイルアプリでのみ利用可能で、18歳以上のユーザーが対象です。|  

Android 端末にGoogle カレンダー共有を追加する

Google カレンダーでは、他のユーザーやグループと、自分が所有しているカレンダーや、共有する権限を持っているカレンダーを共有することができます。この機能は現在ウェブでのみご利用いただけますが、今週、Android 端末でもご利用いただけるようになりました。ウェブで利用可能な同じ設定がモバイルデバイスでも利用可能になり、個人、ドメイン、または全体とカレンダーを共有する機能が含まれます。| 現在、即時リリース / 計画的リリースを利用しているドメインへの展開を行っています。| Google Workspace のすべてのお客様、Google Workspace Individual に登録されているユーザーの方、および個人の Google アカウントを持つユーザーの方が対象です。| 詳しくは、ヘルプセンターで誰かとカレンダーを共有する方法についての記事をご覧ください。

Google Vids のバランスサウンドで動画全体の音声を自動的にレベル調整

5月に、Google Vids で動画全体のサウンドレベルを簡単に調整できる機能を事前に発表しました。本日より、ユーザーは動画内のオーディオクリップやビデオクリップの音量を自動的に調整することができ、また、別のオーディオクリップやビデオクリップの音量が再生され始めると自動的に音楽を下げる(または「ダッキング」する)オーディオダッキングをBGMに追加することができます。| 即時リリースのドメインへの展開は完了し、計画的リリースのドメインへの展開は2025年7月21日を予定しています。| Google Vids にアクセスできるGoogle Workspace のお客様が対象です。| 詳しくは、ヘルプセンターでオーディオトラックによるオーディオのタイミング、バランス、トランジションの制御についての記事をご覧ください。

balance sound in Vids

ウェブ版Gmail でGemini サマリーカードが利用可能に

5月に、Android とiOSデバイスのGmail でGemini サマリーカードを導入しました。今週は、ウェブ上でもサマリーが利用できるようになることをお知らせします。長いメールのスレッドや複数の返信があるメッセージなど、サマリーが役立つメッセージの場合、メールの上部にサマリーが表示されます。| 即時リリース / 計画的リリースを利用しているドメインへの展開は完了しています。| Google Workspace Business Starter、Standard、Plus、Enterprise Starter、Standard、Plus、Gemini EducationまたはGemini Education Premiumアドオンをお持ちのお客様、およびGemini BusinessまたはGemini Enterpriseアドオンを過去に購入されたお客様が対象です。| 詳しくは、ヘルプセンターでGmail での Gemini とのコラボレーションについての記事をご覧ください。

デスクトップ版 Google ドライブのユーザーインターフェイスの刷新

デスクトップ版 Google ドライブでは、デスクトップユーザーの皆様がGoogle ドライブに保存されているすべてのファイルを一元的に管理できるよう、改良を加えました。具体的には、同期アクティビティ、通知、共有ファイルなどの重要な情報を単一のビューで確認できるようになりました。| 現在、即時リリース / 計画的リリースを利用しているドメインへの展開を行っています。| Google Workspace をご利用のすべてのお客様、Google Workspace Individual に登録されているユーザーの方、個人の Google アカウントをお持ちのユーザーの方が対象です。| 詳しくは、ヘルプセンターでデスクトップ版 Google ドライブについての記事をご覧ください。

Google Workspace Updates のブログが新しくなります。

7月14日(月)より、Google Workspace Updates のブログが新しく生まれ変わります。改善される点は以下のとおりです:

  • ユーザーインターフェースが一新され、Google Workspace Updates のブログが他のGoogle 公式チャンネルと並ぶようになりました。
  • コンパクトなレイアウトで、複数の投稿をすばやくスキャンできるため、最も重要なお知らせを見つけやすくなります。
  • ページ上部にきちんと分類された製品タグと、リリースカレンダーなどの他のリソースへのクイックリンクで、ナビゲーションがより簡単になりました。
  • ウェブサイトのフッターからGoogle 翻訳を使用して100以上の言語に自動翻訳します。

これらのアップデートは、モバイル端末でGoogle Workspace Updates のブログを閲覧する際にもご利用いただけます。

これまでのお知らせ

以下のお知らせは、今週初めにGoogle Workspace Updates のブログで発表されたものです。詳細については、元のブログ記事を参照してください。

Google ドライブのGeminiを使って基本的な整理タスクを実行する

昨年、Gmail で個々のメールの配信停止をより簡単に行えるようにするウェブとモバイルのアップデートをご紹介しました。本日、Gmail の新しい「購読の管理」機能で、これをさらに強化します。| 詳しくは、Google ドライブでのGemini の使い方に関するブログ投稿をご覧ください。

Google ドライブ Events API がDeveloper Public Preview で利用可能に

サードパーティの開発者がドライブアイテムにサブスクリプションを作成し、リソースが変更されたときにCloud Pub/Sub 経由で通知を受け取ることができます。| 詳しくは、Google Drive Events API に関するブログ投稿をご覧ください。

Google Meet 通話後の電子メール通知が改善されたほか、会議ホストの共有コントロールも新たに追加

Google Meet で「Take notes for me」(メモをとる)を使用した場合に、メモ ドキュメントを含むメール通知が改善されます。このメールには、メモ ドキュメントへのリンクに加えて、会議の概要と「次のステップの提案」が含まれるようになりました。この情報を含めることで、会議の招待者は、会議の概要を一箇所ですばやく確認できるようになります。| 詳しくは、Meet 通話の電子メール通知に関するブログ投稿をご覧ください。

Gmail でメール購読を一元管理

昨年、Gmailで個々のメールの配信停止をより簡単に行えるようにするウェブとモバイルのアップデートをご紹介しました。今日、私たちはGmailの新しい「購読を管理する」機能でこれを構築しています。|詳しくは、 購読の管理に関するブログ投稿をご覧ください。

Google サイトで埋め込みコンテンツを検索

本日より、Google サイト内の情報をより簡単に検索できるようになりました。これまでは、サイト内を検索すると、ページ上のテキストから直接検索した結果のみが表示されていました。現在では、検索を実行すると、Google ドキュメント、シート、スライド、PDF などの埋め込みファイル内のコンテンツも検索結果に含まれます。| 詳しくは、サイト内の埋め込みコンテンツの検索に関するブログ投稿をご覧ください。

Google ドライブ IRM アップデート:ファイル所有者と共有ドライブ管理者のコントロール強化

現在、個々のファイル所有者と共有ドライブ管理者は、編集権限を持つユーザーにも印刷、コピー、ダウンロードの制限を適用できます。編集者と所有者は、ドキュメント自体を編集することはできますが、ドキュメント内のコンテンツをコピー&ペーストのみすることができます。| 詳しくは、Google ドライブIRMに関するブログ投稿をご覧ください。

Google ChatのLucidchartとLucidsparkアプリの紹介

フローチャート、ワイヤーフレーム、エンティティ関係図などのダイアグラムの共同作業を支援するアプリ Lucidchart と仮想ホワイトボードツール Lucidspark は、Google ドキュメント や Google Meet などの Google Workspace アプリで既に利用可能な 2 つのサードパーティ製アドオンです。今週、Google チャットでこの2つのアプリのサポートを発表できることを嬉しく思います。| 詳しくは、Google チャットでの Lucidchart と Lucidspark アプリに関するブログ投稿をご覧ください。

リリースが完了した機能

以下の機能は、即時リリースを利用しているドメイン、計画的リリースを利用しているドメイン、またはその両方への公開が完了しています。詳しくは、元のブログ投稿をご確認ください。

即時リリースドメイン:

計画的リリースのドメイン:

即時リリースと計画的リリースのドメイン:

過去 6 ヶ月間のアナウンスについては、What’s new in Google Workspace (recent releases) をご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です