新しい設定済みのGoogle カレンダー予約ページを使って、他の人が簡単に予約する:2025年8月22日

本記事は、2025年8月22日に公開された Google Workspace Updates の内容を、独自に日本語に翻訳したものです。
現時点では、Google 公式の日本語版サイトにはまだ翻訳が掲載されていないため、速報的に内容をお届けしています。
原文のニュアンスや用語の選定には注意を払っておりますが、解釈の違いや誤訳が含まれる可能性もあります。正確な情報は、後日公開される日本語版公式ブログもあわせてご確認ください。
※なお、翻訳時点では一部の機能が日本語環境(日本国内向けの Google Workspace)では未実装の可能性もあります。その点もご留意のうえ、ご活用いただけますと幸いです。

概要

Google カレンダーの予約ページをメールで直接共有できるようになった機能について先日発表しましたが、カレンダーのサイドバーから全ての予約ページに直接アクセスできる新しい方法を導入いたします。さらに、まだ予約スケジュールを持っていないユーザーには、設定済みの予約ページが用意されています。

今回のリリースにより、まだ予約スケジュールを設定していないユーザーは、カレンダーサイドバーに設定済みの予約ページエントリーが表示され、外部ユーザーとの1:1のスケジューリングがより簡単になります。設定済みの予約ページは、あなたの勤務時間に基づいており、カレンダー上の競合を避けるために自動的に更新されます。

すでに予約スケジュールを設定しているユーザーは、ウェブとモバイルのGoogle カレンダーアプリのカレンダーサイドバーですべての予約ページを見ることができるようになりました。

複数のスケジュールを持つユーザーがカレンダーグリッド上でより良く予定を管理できるように、ウェブとモバイルのカレンダーグリッドから個々の予約スケジュールを表示 / 非表示できる新しい設定を追加しました。詳細はこちらをご覧ください。

対象

エンドユーザー

利点

この変更により、ユーザーは他の人と時間を簡単に予約できるようになり、スケジューリングプロセスを合理化します。特に、顧客やパートナー、他の人のカレンダーを見ることができない組織外の人々にとって便利です。

補足情報

  • ユーザーが設定済みの予約ページがウェブ版のカレンダーに自動的に表示されるのを確認すると、モバイル版でもそのページが表示されるようになります。
  • 予約ページの共有はウェブとモバイルアプリで利用可能です。
  • 予約ページの作成、編集、削除はウェブ上でのみ可能です。
  • 後日、勤務時間を変更した場合は、その変更を反映させるために手動で予約スケジュールを更新する必要があります。

ご利用にあたって

  • 管理者: この機能には管理者向けの設定はありません。
  • エンドユーザー:
    • ウェブの場合:
      • カレンダーサイドバーの予約ページで [リンクをコピー] をクリックし、他の人と共有します。
      • 予約ページを編集するには、予約ページの横にある3つのドットメニューから [編集] をクリックしてください。
      • グリッドからスケジュールレールを表示または非表示にするには、予約ページの横にある3つのドットメニュー > [グリッドに表示 / グリッドから非表示] をクリックします。
    • モバイルの場合:
      • 他の人に予約を許可するには、左上のメニューをタップし、サイドバーの予約ページの項目を選択し、 [共有] をタップします。
      • グリッドからスケジュールレールを表示または非表示にするには、左上のメニューをタップし、サイドバーの予約ページエントリを選択し、3つのドットメニュー > [グリッドに表示 / グリッドから非表示] をタップします
    • 詳しくは、ヘルプセンターでGoogle カレンダーで予約スケジュールを編集する方法についての記事をご覧ください。

リリーススケジュール

ウェブ:

モバイル:

  • 2025年8月21日以降、長期的に展開(機能の実装に16日以上かかることがあります)

対象

  • 予約スケジュールは、Google Workspace をご利用のすべてのお客様、Workspace Individual 登録ユーザー様、個人の Google アカウントをお持ちのユーザー様が追加料金なしでご利用いただけます。

関連情報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です