チャット アプリを会話に自動インストール_2025年09月16日

本記事は、2025年9月16日に公開された Google Workspace Updates の内容を、独自に日本語に翻訳したものです。
現時点では、Google 公式の日本語版サイトにはまだ翻訳が掲載されていないため、速報的に内容をお届けしています。
原文のニュアンスや用語の選定には注意を払っておりますが、解釈の違いや誤訳が含まれる可能性もあります。正確な情報は、後日公開される日本語版公式ブログもあわせてご確認ください。
※なお、翻訳時点では一部の機能が日本語環境(日本国内向けの Google Workspace)では未実装の可能性もあります。その点もご留意のうえ、ご活用いただけますと幸いです。

概要

ユーザーがGoogle Chat アプリをインストールすると、今後の会話で必要に応じて自動的に追加されるようになります。以前は、ユーザーが各スペース、グループチャット、ダイレクトメッセージに手動でチャットアプリをインストールする必要がありました。

例えば、ユーザーが投票アプリで初めて投票を開始しようとすると、投票アプリのインストールを促すメッセージが表示されます。その後は、どのスペースで投票を作成しようとしてもアプリが自動的にインストールされ、すぐに投票を開始できます。

なお、ユーザーがインストールできるチャット アプリは管理者が許可した範囲に限られます。管理者は組織向けにアプリをインストールすることも可能で、これにより一部のユーザーまたは全ユーザーがデフォルトでアプリを利用できるようになり、ユーザー自身によるインストールが不要になります。

ご利用にあたって

  • 開発者:
  • 自動インストールをサポートするために、開発者がGoogle Chat アプリに変更を加える必要はありません。
  • 管理者:
  • 管理者は、ユーザー向けにGoogle Chat アプリを管理者インストールで選択できます。これにより、Google Chat アプリがエンドユーザーに自動的に利用可能になります。
  • 管理者がユーザーに対し、Google Workspace Marketplace からすべての チャット アプリ、または特定のリストの チャット アプリをインストールすることを許可している場合、エンドユーザーは Google Marketplace を閲覧して チャット アプリを発見・検索し、インストールすると自動的に会話に追加されます。
  • チャット アプリが自動的に会話に追加されるのを防ぐには、管理者は特定のチャット アプリのインストールをユーザーに禁止するか、特定のスペースでアプリをインストールできるユーザーを制限することができます。
  • エンドユーザー:

リリース スケジュール

対象

  • Google チャット アプリは、Google Workspace をご利用のすべてのお客様、Workspace Individual 登録ユーザー様、個人の Google アカウントをお持ちのユーザー様が利用できます。
  • Google チャット アプリの開発は、Google Workspace をご利用のすべてのお客様が利用できます。

関連情報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です